自家製ハーブでティータイム

レモンバームとミントを1株ずつ鉢に植えたのがいい具合に育ってきたので初収穫🌱

急に冷え込んできて喉が少し乾燥気味なのでハーブティーにしていただくことにします。

蜂蜜を入れると🍯味がまとまっておいしくなります。

レモンバームには頭痛などの鎮静効果があるのと、今回調べたらお腹にガスがたまるのをやわらげてくれるそう。数日前ガスがたまりにたまり、お腹がつらかったのであの時に飲めばよかった〜!

そして、ミントは胃腸を整える、口内環境改善、リラックス、デトックス、冷え性改善などだそう。パワーがつよいので飲み過ぎ注意。妊婦さんも飲用は控えた方が良いそうです🌱

お庭のハーブまだまだ種類は少ないですが少しずつ増やしていきたいなぁ✨

関連記事

  1. 生理後によもぎ蒸し🌿

  2. 香りの癒し@神戸布引ハーブ園

  3. 春を探しに

  4. さとやまリトリート

  5. よもぎエキスを作ってみました!

  6. Japan Coffee Festival 2019(丹波市…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

sarisaya

兵庫県丹波市生まれ

日本語教師としてタイで2年間過ごしたのち、リラクゼーション店舗運営、図書館司書、ネットショップ事務を経てセラピストに。薬草生薬を使ったナチュラルケアや体質体調に合わせた養生茶でこころとからだをいたわる養生サロンを6年間運営。閉店後はしばし大阪にて養生期間にはいり、次は海の見える街神戸へと。こころとからだをいたわって、薬草のある暮らしを楽しんでいます。